
五月十二日、第四十九回千葉吟風会大会が習志野市民会館ホールにて開催されました。三橋吟煌率いる千葉吟風会はまるでファミリーのように明るく楽しく吟詠活動を行っています。千葉にお住まいの方で詩吟にご興味ある方はぜひ、下記の「問い合わせフォーム」からお気軽にご連絡下さい。
問い合わせフォーム
[contact-form-7 id=”245″ title=”問い合せ”]
五月十二日、第四十九回千葉吟風会大会が習志野市民会館ホールにて開催されました。三橋吟煌率いる千葉吟風会はまるでファミリーのように明るく楽しく吟詠活動を行っています。千葉にお住まいの方で詩吟にご興味ある方はぜひ、下記の「問い合わせフォーム」からお気軽にご連絡下さい。
問い合わせフォーム
[contact-form-7 id=”245″ title=”問い合せ”]
公益財団日本吟剣詩舞振興会主催の「吟剣詩舞祭り」の5日目の東日本幼少年(大学生以下)構成吟「道しるべ」に当流から以下のメンバーが出演させてしいただきました。
斉藤吟優、安瀬吟花、豊田藍風、飯島蒼風、小野杏風、吉武香風、大橋こころ、竹ノ塚幼稚園の皆さん
笹川記念会館大ホールのステージで吟ずることはとても誇らしく貴重な体験になりました。
四月十四日、野方区民ホールにて吟亮流東京本部大会(本部長、阿部吟凰)が開催されました。新中学生の華やかな制服姿に会場が湧きました。
財団都県予選大会が終了しました。
全国吟詠コンクール東日本地区大会進出者は以下の11名です。
千葉 橋本吟佳(一般三部)、吉野吟洋(一般二部)
栃木 鈴木吟悠(一般三部)、柳生吟川(一般二部)、吉武吟粋(青年)、江口理風(少年)、吉武香風(幼年)
東京 斉藤吟陽(青年)、安瀬吟花(青年)、飯島蒼風(少年)、大橋こころ(幼年)
3月31日(日) 第二十四回吟風塾 (ウェルファーム杉並)
4月14日(日) 東京本部大会 (野方区民ホール)
5月12日(日) 千葉吟風会大会 (習志野市民会館)
6月16日(日) 埼玉本部第十回記念大会 (さいたま芸術劇場)
10月27日(日) 吟亮流本部大会 (野方区民ホール)
3月10日(日) 少壮吟士コンクール全国大会 (笹川記念会館)
3月23日(水) 日本詩吟選手権全国決勝大会 (曳舟文化センター)
5月1日(祝)〜5日(日) 吟剣詩舞祭 (笹川記念会館)
「幕末三舟伝」
原作:頭山満
構成演出:鈴木吟亮
2018.11.18
野方区民ホール